厳選された自然素材
無垢材やシラスをふんだんにあしらった
健康住宅を実現します。
エネテクホームの家は自然素材を積極的に採用しています。
毎日触れるもの、身体に取り入れる空気は、自然のものが望ましいとエネテクホームは考えているからです。
アレルギーやシックハウス症候群を気にされる方、また普段はそういったことを意識されない方でも、
エネテクホームの家で過ごしていただくと、自然素材の良さ、快適さを体感していただけます。
エネテクホームが取り入れている
シラス壁とは?
「高性能」「メンテナンスフリー」で家の内装・外装に使用可能な自然素材として、
年々注目度と需要が高まっているものです。
マグマ由来100%自然素材で調湿・消臭に優れ、空気を浄化し、いつでも快適で安全な空間をつくります。
またシックハウス対策としても効果的な素材です。
特殊な土「シラス」
シラス壁の元となる「シラス」は、火山が噴火時に
吹き出されたマグマが冷えて堆積したものです。
大量の火砕流として一気に堆積したため、他の土と混ざることなく厚い地層を形成しました。
一般的な土は、岩石が細かく分解された粉末に植物や微生物などがもたらす作用によって様々な有機物質が混ざったものですが、シラスはマグマが岩石となる前に粉末となった物質であり、養分を持たない「原始的な土」ともいえるものなのです。
マグマのエネルギーを秘めたシラスは、
住建材として人と環境にやさしい多くの優れた機能があるだけでなく、
ハイテク機器や生命科学の分野においても貴重な役割を果たす新素材として注目を集めています。
シラスは人工では作れない
シラスは非晶質の占める割合が60~80%であり、他の火山噴出物とは異なる極めて特異な性質を持っており、消臭・分解、殺菌、イオン化などの機能を発揮すると言われています。
そしてシラスは非常に細かい微粒子の中に無数の穴が開いた複雑な構造を持っています。
シラスの主成分である珪酸は、除湿剤の主原料でもあり、これによってシラス壁には優れた調湿機能があります。
また、シラスに含まれるアルミナはガスの吸着性能が高く、シラス粒子中の空洞にニオイや化学物質の分子を吸着します。
シラスは極めて複雑な構造と成分構成をしているのです。
シラス壁の驚くべき性能
現代の高気密住宅は、ニオイや化学物質、湿気などがこもりがちです。
100%自然素材のシラス壁は、エアコンや空気清浄機などエネルギーを消費する機器に頼らずに室内の空気を浄化し、
いつでも快適で安全な空間をつくり出すことができます。
-
調湿機能(内装材)
優れた調湿効果を持つシラス壁は、湿度が上がると余分な湿気を吸収し、湿度が下がると湿気を放出します。日本の蒸し暑い夏に最適な建材です。エアコンの使用を抑えられるので、節電にも効果的です。
-
消臭機能(内装材)
シラス壁の部屋には空気清浄機は不要です。シラス壁は、タバコやペットのニオイを短時間で消臭。家具や他の建材から放出されたホルムアルデヒドなどの化学物質もしっかり吸着し、時間が経っても再放出しません。
-
長寿命
(内装材・外装材・舗装材)シラスと同じ火山噴出物はイタリアにもあり、ローマ時代につくられたパンテオン神殿や、古代エジプトのピラミッドにも古代コンクリートの原料として使用され、今もその姿をとどめているほど耐久性があります。シラス壁は着色にも天然の鉱物顔料を使っているので、紫外線に強く、色あせや劣化もほとんどありません。
-
本物の質感
シラス壁の良さは機能だけではありません。
100%自然素材ならではの心が落ち着くやさしい風合いがあり、マグマのパワーを秘めたシラス壁は、生命力にあふれ、本物の上質さと力強さを感じさせてくれます。
エネテクホームは無垢材も
内装に取り入れています
フローリングは無垢材を使用。
またその他の建材にも積極的に無垢材を活用します。
人やペット、
生活にやさしい無垢材
無垢材は鉄や石に比べ熱伝導率が大変低く、外部の熱さや寒さから生活空間を守ってくれます。
木特有の空気を多く含むという性質があるので、空気が断熱材代わりになり、冬場でも床からの冷えを軽減することができるのです。
また、 無垢材は吸湿性に優れ、湿度が高い夏には湿気を吸い、乾燥する冬には湿気を放出します。
夏は室内がさらっとして涼しく感じ、冬は室内が乾燥しすぎることなく、暖かさを保ってくれます。
更に、無垢材は木の精油を含んでいます。
そのためダニやカビ、細菌など人体に有害な物質の繁殖を抑える効果があり、アレルギーが気になる方や、乳幼児のお子さんやペットがいるご家庭では、床の清潔さが保てるというのは無垢材の大きなメリットの1つです。
ストレスを和らげる
癒し効果
自然の木材を使用しているため、樹木が発する芳香成分(フィトンチッド)の働きにより、リラックスして心地よくさせてくれます。
フィトンチッドには、人間の自律神経を安定させる作用があると言われています。
この作用は樹木が伐採され、木材となっても失われないものです。
更に、木目による視覚的な安らぎ・手や足で触れた時の感覚的な安らぎもあります。